ウォーターエンジニアリング三井社長降臨!神回!超・浄水器の極意 水のあれこれ話します!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ------------------------------
八尾市楠根町4-15-1にある熱帯魚専門店です。
小型美魚、珍カラ、コリドラス、アピストグラマ、プレコ、水草、ブセファランドラ、クリプトコリネ、ボルビディス、海水魚、サンゴ
【用品類】
ADA、GEX、LSS研究所、デルフィス、などを中心に取り扱っています。
店内にはレイアウト水槽を多数展示しております。
初めてアクアリウムをされる方もお任せ下さい!!お客様のご要望に合わせて楽しんで頂けるよう1から真心を込めて全力でご説明ご対応をさせて頂きます!
★サブチャンネルの登録をお願い致します!★
↓↓↓登録はこちら↓↓↓
/ @limitedshopman
~ご紹介~~
RUclips完全連動型の特別なオンラインショッピング!
生配信のRUclips動画『リミテッドショップマン』にて当店STAFFが
アクアリウムに関係のある生体や用品
(熱帯魚・水草・海水魚・サンゴ・レイアウト素材・各種用品類等・・・)
を様々週変わりでご紹介!
紹介した商品は当店のショップチャンネルにて連動掲載する事で
RUclipsを見ながら動いている実物の生体等をご購入頂く事が可能です。
◆毎週木曜日 22時半から開催!
リミッテッドショップトールマン 淡水コーナー
熱帯魚各種アピストグラマやニューメガクラウンやリアルメガクラウン
コリドラス・小型美魚カラシン・コイ科のお魚など
水草では有茎草各種ブセファランドラや珍シダ類各種など
淡水に関わる全ての用品類にも目を向け、新商品をいち早くピックアップいたします!
少しマニアックな生体から水草まで幅広くご紹介しご購入頂ける
特別なオンラインショッピングです!
リミテッドショップショートマン 海水コーナー
海水魚各種 珍魚や激レア魚などの各種海水魚から
サンゴ各種 SPS LPS ソフトコーラル ハードコーラル
STAFF激選の美しいサンゴも様々ご紹介!
もちろん海水に関わる全ての用品類もご紹介いたします!
新商品やショートマンお勧めのグッズ類もご提案いたします!
------------------------------
◆Aquarium TALLMAN
www.tall-man.jp/
(オンラインショップ store.tall-man...)
◆Instagram
/ aquarium_tallman
◆Twitter
/ aquariumtallman
◆Face book
/ aquariumtallman
【コメント欄についてのご注意】
当チャンネルでのコメントについて、最近では多くのコメントを頂き嬉しくありますが一部不適切な内容や不快な思いをされる方が出てしまうコメントも見受けられます。全ての方が見られる点を考慮し当チャンネルの判断によりコメントが正しい間違っているに関わらず、『削除』させて頂く場合がありますので予めご了承下さい。また削除させて頂いたご意見も全て内容は一度こちらで目を通させて頂いておりますので皆さんのコメントを参考により良いチャンネルを目指したいと考えます。
#aquarium#アクアリウム#アクアリウムトールマン #トールマン #aquarium #aquascaping #japan #水槽 #水草 #水草水槽 #八尾 #RUclips #アクアリウム水槽 #aquascape #熱帯魚 #plantedtank #テラリウム #terrarium #tropicalaquarium #ADA #iwagumi #水景 #植物 #観葉植物
#植物 #ネイチャーアクアリウム #natureaquarium
お世話になります。
今更になってのご質問失礼します。
現在、60標準水槽の弱酸性化に試行錯誤していまして、ようやくリバースグレインシリーズにいきつきました。
これまでは、換水用の貯水槽(ため水)をつくり、上部フィルターのろ材にソイルとスーパーピートで弱酸性にして、その水で水換えしていました。
というのも、水道水のpHが8.0と高めですので、そうせざるを得ないのです。
これまでピートやソイル、流木やマジックリーフ、トリプルブラックなど色々とやりましたがなかなか思うようにいかず、今になりようやくリバースグレインなる商品に辿り着きました。これなら、手軽に弱酸性を維持できると期待し、
先日、ソフト6.8を購入してさっそくフィルターに設置しましたが、それでも思うような効果は得られず、pHは8.0を表示します。(デジタル測定器だけでは不安なので紙でも調べますが同様です)
飼育環境は603036水槽に水位17cmの30ℓ、ベアタンク、何も入れずサイレントフローにウールとソフト6.8のみを入れています。
水槽内にpH上昇させる要因は考えにくいです。
これは、水道水のpHがそもそも高いため、ソフト6.8のみでは足りないのかなと考えています。
この場合、シリーズを併用するのであれば、「フレッシュ」+「ソフト6.8」にすべきか、「ソフト」+「ソフト6.8」にすべきか悩んでいるのですが、このような場合はどちらが効果を期待できるでしょうか?
※生物ろ材としての効果は考えていません。あくまでpHダウンが目的ですので、効果が切れれば買い替える予定です。
よろしくお願いします。
つくづくアクアリウムはモロに化学だと感じます。
高校化学の伏線回収だらけで鳥肌もの。
山田さんが予備校講師になったら激烈人気だろうな。
三井さん、山田さんお二人の熱い気持ちが伝わりました😊
この人たちの作った製品、管理している生体なら安心という気持ちになりました!
熱帯魚飼育20時年超えてますけどいっぱい犠牲にした生物が悔やまれるます。
三井社長の理論で疑問の20年か払拭されました。
三井社長の解説は目から鱗ですがアクア初心者に難しいかもなのでトールマンさんがわかりやすい解説でアクアの世界が変わるような気がします!
ハイポみたいにどんな地域でも魚が好む世界が瞬時に出来る世界がそこまで来てるきがします!
応援します🎉
三井さんにトールマンさん、お二人ともマニアックで好きやわぁ〜
遅くまでお疲れ様でした、ありがとうございました!見返して叩き込みたいと思います!🙇🏻
BGMがうるさくてよく聞き取れないです
なにこの見る前から高評価確定の内容!!
とても為になる動画でした✨自分の中にあった疑問も解消できて良かったです。次の対談も期待しております😊
神回ありがとうございました‼️
生配信見れなくて
録画再生を見てますが
チャットが見れません🤣
バックライトでなく、後ろの水槽のLEDライトの方が、眩しい笑。三井さんトールマンに引っ張れたらいいのにな
アクアリウム業界は、規模が小さいので、技術者の数も、競争率も違うので、遅れています。
車や医療、軍事産業レベルで、開発されたら、もう便利な物や、技術が色々できるでしょうね
ほんとに神回!!
三井社長は神さまですね!
生ライブで見たかった…w
是非是非次回を期待してます!!
◯ッソーのグリーンのネットの活性炭は酷いね。再生に苛性ソーダを使ってるんだろうな
お疲れ様です。
前半、三井社長の声が聞こえづらかったのは確かですけど、山本さんの下りもありきのトールマンTVだと思います。
途中からしっかり音声対応されていたのは流石。
事前に音声チェックを強化してもらえたら更に嬉しいです。
内容は、前回に続いて素晴らしいです。
でもTDSメーターの温度による差異は前回に収めれたはずと思いますし、その数値の重要性から、目の色変えた人も多かった筈です。
その一点のみに集中するのは愚かってもんですが、拘泥する方がいたとは思います。
あと、空気清浄機に浄水はNGです。
早期に菌が繁殖し、カビや臭いの原因になります。取説にも書いてます。
色々あげつらいましたが、素晴らしい内容であったのは確かな事。
ありがとうございました。
ようしゃべるなぁ!!!
カメラの近くで喋る声がうるさい。
とても不快。
お前の方が不快